みどり日記
昔ながらの稲刈り風景
昔ながらの稲刈り風景

2025年09月14日
地域の皆様に手伝ってもらった田植え・保育園の参観日に植えた苗。みごとにみのり、収穫の時がきました。0歳児から?歳の皆様、70人の方が来てくださり、手刈りをして、稲架がけをしました。おかげで、この地に昔ながらの風景が戻りました。
いい汗をかいた後は、先月刈り取った、この場所のお米を炊いて、新米のおにぎりを食べました。
矢持のお米は、山から流れてきた水が川になり、田んぼへ入る最初の場所で作ります。ですから、本当に美味しいお米が出来上がります。また、今回稲刈りをした場所は、無農薬で作りました。保育園の子どもたちが食べるご飯ですから。