園長先生のつぶやき
園長先生のつぶやき
園長先生のつぶやき
-
2020年04月29日
田植え・遠足・・・子どもたちの楽しみが一つ二つとできない、とても悲しいです。でもきっとすぐ、みんなと楽しい保育ができるようになる!と信じ、今できることを考えてすすめていき・・・
田植え・遠足・・・子どもたちの楽しみが一つ二つとできない、とても悲しいです。でもきっとすぐ、みんなと楽しい保育ができるようになる!と信じ、今できることを考えてすすめていきます。限定公開の動画配信に加え、このホームページにも、
子どもたちに向けた遊びを紹介できたらと考えています。どんどん、楽しんでね。
先日、一人の園児から担任の先生にお手紙が届きました。それはそれは感激(´;ω;`)
そして、、、こんなにうれしいということは、子どもたちもうれしいに決まってる。なら、みんなで書こう~ということで、思い立ったらすぐ行動!半日の間に園にいる先生、在宅している先生、一斉に取り組み、子どもたち全員に郵送しました。
そしたら・・・もらった子どもたちからもお返事が。
今できること、迷ってる暇はありません。とにかく、なんでも、やってみようと思います。 -
2020年04月26日
世の中、すごい状態になっています。今保育園ができること、今自分ができること、、、いろいろ考えさせられます。毎日刻々と状況が変わる中、精神的にもきつい・・・。でも、家に・・・
世の中、すごい状態になっています。今保育園ができること、今自分ができること、、、いろいろ考えさせられます。毎日刻々と状況が変わる中、精神的にもきつい・・・。
でも、家にいる子どもたち、保育園にこなければならない子どもたち、みんなに罪はありません。同じように、保育園の楽しい生活を、先生たちの笑顔を届けたい、そんな思いで、素人ながら動画を配信しました。すごく手作りで恥ずかしいのですが、そんな動画をみて、たくさんのコメントをもらいました。逆に励ましてもらいました。職員みんな泣きました・・・。ありがとうございます。早くワクワクする保育がしたい。早く楽しいことをみんなでしたい。 -
2020年04月21日
ホームページを新しくしたのに・・・なかなか更新できない私(´;ω;`) やっと卒園式の様子をアップできました。ホームページをみてくれている方たち!お待たせいたしました~・・・
ホームページを新しくしたのに・・・なかなか更新できない私(´;ω;`) やっと卒園式の様子をアップできました。ホームページをみてくれている方たち!お待たせいたしました~
勉強してできるようになってきたので、これから、どんどん更新していきま~す! -
2019年10月03日
すいか太郎物語。いかがでしたか?実は、夏の初めに、川でスイカ割をして楽しみました。その時からのひそかな計画。担任達にも内緒で進めていました。お馴染みの、桃から・・・
すいか太郎物語。いかがでしたか?
実は、夏の初めに、川でスイカ割をして楽しみました。その時からのひそかな計画。担任達にも内緒で進めていました。
お馴染みの、桃から生まれたももたろう・・・「そうだ!わが保育園には川がある。川をどんぶらこっことすいかが流れてきて、その中にすいか太郎がいたら~子どもたちは目を丸くするだろう。みどり保育園ならではの、実践だ~」と!
スイカの流れる感じ、子どもたちが川にやってくるタイミング、何度もリハーサルをしドキドキで始まりました。
活動が終わってからも、次の日も、、すいか太郎の話は、子どもたちの中にあり、盛り上がっていました。「ほんとに中におると思わんだな~」と会話する子どもたちの姿に心の中で「大成功~」と笑っていました。